top of page
  • 執筆者の写真Studio ohana FITNESS

『秋バテ』していませんか❓

皆さんお元気ですかー??

急に寒くなってきて体調は崩していませんか??


夏バテよりもやっかいな

本当のバテはにやってきます。

体力に自信のある方でも陥りやすい秋バテ!

秋バテ寒暖差

による自律神経の乱れで体調に影響を及ぼしかねません😢


こんな不調、心当たりはありませんか?

✅疲れやすい

✅食欲がない

✅胸やけや胃もたれがする

✅肩こりや頭痛がする

✅舌に白いコケのようなものがつく

✅無気力

✅顔色がくすんで見える

✅めまい・耳鳴り・難聴

✅不眠

✅下痢・便秘



チェック項目に当てはまるものはありましたか?

重症化すると…激しい腹痛を伴う下痢・便秘を繰り返してしまう『過敏性腸症候群』
目の奥や周辺に激しい痛みが一定期間毎日起こる『群発頭痛』
気分の落ち込みや集中力の低下に加え過食や過眠といった特徴的な『季節性うつ病』などの病気になる可能性もあるそうです。


改善するには💡✨

室温

屋外との温度差5度以上

お風呂

39~40度のぬるめにゆっくり

食事

唐辛子やショウガで体を温める

運動

散歩など下半身を動かす


夏の暴飲暴食、過剰な冷飲食、寒暖差、低気圧がのしかかり、自律神経の乱れも起こしやすくなりますが、十分な睡眠と栄養を摂りましょう☕
閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもスタジオに来て下さる方には 大変ご迷惑をおかけします。 3月は変則になりますが どうぞよろしくお願いいたします。 2月24日(金) 11:0~12:00 ピラティス 齊藤IR👉田中IR ーーーーーーーーーーーー 3月24日(金) ピラティス 安田👉齋藤IR ーーーーーーーーーーーー 3月は向井IRがお休みになります。 14:00~15:00 4Dバンジー 4日・18日(土)田中IR ーー

現代人の生活は多忙を極めています。そんな今だからこそ、ぼーっとする時間が必要!これを呆活(ぼうかつ)といいます。頭が整理され、記憶力アップ。さらに気持ちに余裕が出てくるため、うつ病改善にも。 ②手をつなぐ 手をつなぐと、ストレスを感じると発生する「コルチゾール」が減るため、リラックスできます。 ③涙と一緒にストレスも流しちゃおう! 涙が出てしまうケースの多くは、ストレスが関係しています。その一方で

bottom of page